9月28日(日)、山口市阿知須の「道の駅きららあじす横広場」で開催された 「やまぐち建設フェス2025」 に
サンティー株式会社も 山口県鉄筋工業協同組合の一員 として参加しました✨
建設フェス開催の目的と概要🏗️
このイベントは、建設業の魅力をたくさんの人に知っていただくためのもの。
「はたらくクルマ」🚜 や体験型コーナーを通じて、来場された方々が 「見て・触れて・学べる」 機会を提供しています。
主催は 山口県・一般社団法人山口県建設業協会・やまぐち建設21の会。
協賛には国土交通省や山口市、防府市をはじめ、さまざまな建設関連団体が参加しています。
山口県鉄筋工業協同組合の体験ブース🔧
- 鉄筋輪投げ🎯
鉄筋で作った特製フレームに輪っかを投げ入れるゲーム!
子どもたちは夢中で挑戦して、笑顔と歓声でいっぱいになりました。 - 鉄筋結束体験🔩
実際の鉄筋を組み、専用の結束機で固定する体験コーナー。
ふだん現場でしか使わない道具を手にした子どもたちが、一生懸命挑戦する姿はとても頼もしかったです😊 - 鉄筋迷路
共英製鋼様が作成した鉄筋迷路ですがお子様は細い鉄筋でしたが親御さん用に一番太い鉄筋であるD51も用意していました(約5㎏)。親御さんも夢中になってとても盛り上がりました。
「遊びながら学べる」体験を通して、未来の担い手となる子どもたちに少しでも建設の魅力を感じてもらえたのではないかと思います。
会場のにぎわい🎪
大型クレーンやバックホウの操縦体験、建設VR、ペーパークラフトなど盛りだくさん!
キッチンカーもたくさん並び、家族みんなで楽しめるまさにお祭りのような雰囲気でした🍔🍟
なんとか天気ももちこたえてくれたおかげで、多くのご家族連れに来場いただき、建設業の楽しさと大切さを伝える素敵な一日になりました✨
最後に🌈
サンティー株式会社は、これからも鉄筋工事業の専門性を活かしながら、地域社会や次世代育成に貢献していきます💪
ご来場くださった皆さま、本当にありがとうございました!